Contents
ログインページのURLを変更した場合に起こる404エラー
どうも上かるびです。
WordPressには「SiteGuard WP Plugin」というセキュリティ対策のプラグインがあります。
最低限入れておくべき有名なプラグインですが、24時間ログインしないとsiteguardで設定したログイン画面(~~/wp-adminではないやつ)で404ページが表示されます。
この場合、焦ってwp-login.phpやwp-adminを叩いても恐らく入れないでしょう。
毎日ログインしないならアクセス制限の設定を変えよう
こうなってしまう原因のひとつに、SiteGuardのアクセス制限を24時間以内にしてしまっていることが挙げられます。

ネコーダー
なお今回紹介する方法で必ず直るとは限らないです。直らなかったらコチラのサイトを参考にしてみてください。
解決策は.htaccessファイルをいじる
結論から言うとpublic_html直下の.htaccessファイル内にある以下の記述を消します。
1 |
RewriteRule ^wp-admin 404-siteguard [L] |
.htaccessをいじる方法
大きく2通りあります。
①サーバーパネルから直接いじる。
②FTPファイルでローカルに落としていじる。
基本的にどちらでもOKです。
私はエックスサーバーを使っているので、エックスサーバーのいじり方のリンクを載せておきます。
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_htaccess.php
(他のサーバーの方はすみませんがご自身でお調べください。)
404に関する記述を削除する
.htaccessを開いたらこちらの記述を削除します。(念のため、戻せるようにどこかにコピペしておきましょう。)
1 |
RewriteRule ^wp-admin 404-siteguard [L] |
これで恐らく入れるようになるかと思います。
それではよきWordPressライフを。
参考文献
FAQ – WebセキュリティのEGセキュアソリューションズ
コメント