きっかけはTwitter
今回、twitterで知り合った「みなせしゅんさんhttps://twitter.com/shunminase」が企画された「クリ友」(クリエイター友達?すみません、正式名称わかりません笑)に応募して参加する形となりました。
私は、もくもく会はおろか、ボドゲの集まりなどにも参加したことがありませんでした。なので、これが初めてのボドゲ会&もくもく会(?)となりました。(?の意味は後ほど分かります。)
参加メンバー
最終的に集まったのは8名。多すぎず、少なすぎず、良い塩梅だったかなと思います。
途中、4・4に分かれてゲームをやれたので、奇数よりは偶数の方が良さそうでした。
今回は皆さんクリエイターという形で、同業のWebデザイナーの方もいれば、イラストやグラフィック系の方、学生だけど趣味でタイポグラフィーをやっている方など幅広い感じで集まりました。
場所
貸し会議室…という名のマンションの一室でした。トイレがあって、あとはワンルームみたいな感じです。wi-fiや充電器、ホワイトボードなどが完備されていました。
※写真撮り忘れました^^;
持ち物・準備するもの
パソコン
もくもく作業するために用意。iPad+キーボードの方もいらっしゃって、それいいな~!ってなりました。
ボドゲ
主催者のみなせさん以外にも、ボドゲを持っている方は持参していました。
ボドゲと言っても多種多様で、大きいのから小さいカードゲームタイプまで、様々なものがありました。
全員持ってくると、遊ばないで持ち帰りとなるものも出てきちゃうかもしれないので、人数と時間によって変えたほうがいいかもしれないです。
名刺
3名の方は自分の名刺を持ってきていました。皆さんクリエイターということで、どれもこれもオシャレな名刺でビックリクリリンでした。
当日のスケジュール
13時~17時でスケジュールを組んで行いました。
以下、おおまかな流れです。
…お気づきだろうか。
どこにも「もくもく」や「作業」という行程が入っていないことを!!!!
まさかの…
実は、アイスブレイクの後に主催者のみなせさんから、もくもくするかボドゲを続けるか提案はあったのですが、場の空気は全員が「もっとボドゲしたい」って感じだったので、満場一致でボドゲを続行することになりました。
ということで、まさかの1秒ももくもく作業することなく、ボドゲだけやって終了しました。笑
遊んだボードゲーム
タイムボム
アイスブレイクで行ったゲーム。8人でも出来ました。人狼的な感じで戦略が多彩。面白かったです。
トマトマト
滑舌が良くないと負けるゲーム。笑
噛みまくりました…。笑
ラブレター
多人数でできるカードゲームみたいな感じ。
1ゲームがサクッと出来るので、短い時間でも楽しめます♪
Blokus
ガキ使でもやっていたやつ。個人的にはこれが一番楽しかったです♪
戦略がそれなりに必要です。
DIAMONS
別のテーブルでやっていたゲームなので詳細はわかりません…。
帰り道に持参した方に聞いたところ、城をつくったりモンスターを育てたりして戦うような感じのゲームと言っていました。
海外で購入したそうですが、日本版もあるらしいです。
感想
ひたすら楽しかったです。
あっという間の4時間でした。アインシュタインもビックリです。
もちろん、その背景には、集まった方々が全員良い人だったからという要因もあると思います。
私は全員初対面でしたが、主催者のみなせさんと何人かは既に会ったことがあるようでした。
完全に全員が初めましてではなく、一部は知り合いの方が場を和ませやすいのかなと感じました。
参加した皆様、主催者のみなせさん、ありがとうございました。
今後のボドゲ活動予定
すっかりハマってしまったので、今後も続けます♪
名刺デザイン・制作
会社用の名刺ではなく、個人としての名刺を作りたいです。今回のボドゲで、初めて他のクリエイターの方の名刺をもらったのですが、個性がガンガン出るし、カッコよかったり可愛かったりしたので、私も作りたい!と思いました。
企画
以前、Slackでメンバーを集めてやろうと試みましたが、予定が合わず見送る形となったので、また日を改めて募集したいと思います!
ちなみに開催場所は、猫がいる会議室に既に心で決めています♪?
買いたいボードゲーム
ボドゲカフェでやるのもいいのですが、今回のようにレンタルスペースの場合、やっぱり主催者が持っていかないと話にならないというか面子が立たないと思いますので、今の所気になっているものを挙げておきます。
ナンジャモンジャ
この前の「内村さまぁ~ず」という番組でやっていて、めちゃくちゃ楽しそうでした。多分、ガキ使でもやっていたような…。
スコットランドヤード
大学生の時にやっていましたが、当時は現在ほどボドゲが知られていなくて、人生ゲームの別バージョン的な感じでやっていました。記憶を辿っている時にそういえばこんなボドゲあったな~と思い返し、名前を調べ出しました。これも当時、狂ったようにやっていたので、買いたいです。
その他にも本当は、昔からモヤさまとかガキ使でやっていたボドゲを、いつかやろうと思ってメモしていたのですが、iphoneを盗まれて初期化した時に消えてしまいました…。
空き時間にまた内さまやガキ使のボドゲの回だけ見直して、情報収集もしてみます。
もし企画した際にはぜひ参加していただけると嬉しいです♪よろしくお願いします。
コメント