事実よりもプロセスを褒められることの嬉しさ

日常
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

現在働いている繫ぎのアルバイトの職場では、仕事中は事務所内にYouTubeで音楽をかけています。

その音楽は基本的に私が適当に決めています。

もちろん、自分好みでもいいので、aikoやSHISHAMOやあいみょんをガンガンかけたいところですが、やはり音楽の好みは千差万別なので、万人受けするような音楽をかけがちです。

例えば「2019年邦楽ヒットメドレー」みたいな当たり障りのないやつをかけております。

もちろん、たまに自分好みのリストをかけるときもあります。

そんな職場ですが、先日、ある女の子から

「○○さん(私)がかける音楽はセンスいい!」

と言われました。

そんなこと言われたことなかったっていうのもあると思いますが、とても嬉しかったです。

よく、心理学の本などでも

「物を褒めるよりそれを選んだセンスを褒めるとよい」みたいなことが書いてありますが、まさにそれだと思います。

例えば、

「その服かわいい!」

より

「かわいい服を選ぶセンスがあるね!」

みたいな言い方ですね。

そんな、

言い回しひとつで相手を喜ばせることができる

って素晴らしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました