僕に彼女ができたんだ/SHISHAMO
ドラム解説+ドラム楽譜 無料ダウンロード

SHISHAMO
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

ドラム解説

BPM=135

ミディアムテンポと呼ばれる領域です。初心者には嬉しいテンポです。

 

難易度

★★★☆☆(5段階評価の3)

以下、特につまづきやすいポイントを解説していきます。

 

パターン

この曲の鬼門!ギターソロの途中で出てくるタムでの刻みパターン!

ここさえできればこの曲は8割くらいできたようなものですので頑張って練習しましょう

基本的に手は右左右左…とオルタネイトの刻みですが、よくよく考えると、
16分音符でひたすら連打しているということになります。

このテンポでスネアの16分連打ができない場合は、まずスネア単体、タム単体などで速く叩ける練習をしましょう。

 

最初はゆっくりでいいので、楽譜通り叩けるのを目標にします。

なお、この段階で、左足のフットハイハットも合わせてもよいですが、左足でハイハットを刻むクセがついていないと、難しい人もいると思います。

ですので、フットハイハットが苦手な人は、足だけで右足左足だけの交互踏みを自然にできるように練習しましょう。なお、足だけの練習の時には、上半身がブレないように意識すると、手を合わせたときに上手くできるようになります。

 

最終的には手と足を合わせて、ゆっくりなテンポから徐々にテンポを上げていき、完璧だと思ったら、最後はこのパターンの前後あたりから流してスムーズにできるようになるまで練習しましょう

 

【タムの刻みパターンの練習方法まとめ】

 

①ゆっくりなテンポで手だけ(この時バスドラを合わせてもOK)

②手と足を合わせてゆっくりなテンポで楽譜通り叩く

※フットハイハットが苦手な場合、ここでゆっくりなテンポで足だけ練習する
(上半身がブレないように意識)

③徐々にテンポをあげていく

④パターンの前後を含めて流れで練習する

⑤できるようになる!(やったー!)

 

フィルイン

この曲のフィルインは、次の3つを中心に練習すると良いです

ダブルキック

バスドラムを2回連続で踏む技法です。イントロの初っ端にも出てきますので、ここはカッコよく決めたいところです。

シンバルチョーク

クラッシュシンバルを右手で叩いたあとすぐに左手で押さえる技法です。

良い感じに止めるのは結構練習が必要です。私も苦手です(;’∀’)

この曲では頻繁に出きます!

右手の付点8分音符から左手で叩く

何を言っているかよくわからないと思うので、下記の楽譜をご覧ください。

こういうことなんですよ。(どういうこと)

全部16分の連打とかであれば簡単なのですが、最初だけ8分や付点8分になっていると、左手から始まっているような感覚になり、難易度があがります。

私はこういうフィルは正直あまり練習してこなかったので、同じように苦手な人は事前に練習しておきましょう!

ちなみに上の方の楽譜はLRLRLRで叩いていますが、確かここはLRRRLRで叩いています。テンポが遅い場合はそのように利き手を優先して叩いてもよいと思います。

 

以上のフィルができればこの曲は大丈夫だと思います!

もし他に叩き方がわからない所などございましたら、コメントやtwitter、YouTubeの動画の方などどこかに書き込んでいただければ返答いたします。

ドラムカバー動画

https://www.youtube.com/watch?v=3iiSHw3vOO4
通常テンポ
https://www.youtube.com/watch?v=E7BDAGAOu5A
0.8倍速テンポ

ドラム楽譜無料ダウンロード

耳コピして作成した楽譜です。100%正しい保証はございませんので御了承ください。

作成ツール:Muse Score

スマホ・タブレットの方は↑のPDFファイルの方がおすすめです

ダウンロードした方は、いいね!orコメントをしていただけると嬉しいです?

コメント

  1. ダウンロードができません

    • こちらはパソコンからであればダウンロード可能です!
      パソコンでもダメであれば再度お問い合わせください。

      よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました